 |
上町台地のキャラクター「デッカとマッカ」のオリジナル商品です。
→ コチラからどうぞ
|
|
|
|
|
 |
上町台地散策マップ「上町台地を遊ぼう!」を販売しております。
|

[デッカ&マッカ編] |
「上町台地をあそぼう!decca&macca編」
うえまち貸自転車店頭にて好評販売中 [1部:100円]
確実なマップの入手方法
大きさが15cm×15cmの地図が入る返信封筒に120円切手を貼り、住所と名前をご記入の上、下記までお送り下さい。
お送りいただく際に、マップ代金として100円分の切手を同封して下さい。
数に限りがございますので、
お一人様一部限りとさせていただきます。
お早めにお申込下さい。
(数がなくなり次第終了)
送付先
〒542-0012
大阪市中央区谷町6-17-43
うえまち貸自転車 まで
|

[玉造編] |
「上町台地をあそぼう!玉造編」
玉造界隈にて販売中 [1部:100円]
確実なマップの入手方法
大きさが8.5mm×9.0mmの地図が入る返信封筒に90円切手を貼り、住所と名前をご記入の上、下記までお送り下さい。
お送りいただく際に、マップ代金として100円分の切手を同封して下さい。
数に限りがございますので、
お一人様一部限りとさせていただきます。
お早めにお申込下さい。
(数がなくなり次第終了)
送付先
〒542-0012
大阪市中央区谷町6-17-43
うえまち貸自転車 まで
|
|
|
|
 |
【文部科学大臣賞受賞】なにわ伝統野菜クッキー【玉造黒門越瓜】
|
【価格】
630円(税込み)
【入り数】
1箱12個入り
【販売元】
カフェ・カ・バー
大阪市中央区上町1−5−8
TEL : 06−6767−1903
|
栄養改善普及会主催「I&You 食生活」発表会にて2006年 文部科学大臣賞を受賞!
なにわの伝統野菜 やさいクッキーの特徴
☆大阪で江戸時代から栽培されていたなにわの伝統野菜。その中のひとつで、大阪城の玉造門付近で栽培されていた「玉造黒門越瓜」を使ったクッキーです。瓜をジャムにしてクッキーにトッピング。生地にも瓜エキスを配合しています。まるでメロンのような味をお楽しみ下さい。
☆大阪府立清水谷高校の家庭科クラブがレシピを考えて作ったクッキーです。文化祭で試作品を出品し、全生徒からアンケートを取り、一番美味しいクッキーが出来上がりました!
☆ライ麦・きび砂糖の穀物をたっぷり使用した健康素材のクッキーです。現代の食生活では不足しがちなミネラルをバランスよく摂取できます。
☆地元の伝統野菜の復活・普及を願う保存会と、地元の飲食店、地元の高校が協力し完成させました。地域の人たちが力を合わせ、大阪をプロモーションし、大阪の新名物を目指します!
|
|
|
|
 |
【当社限定】ヨソでは飲めません!からほりの地酒が完成いたしました!【合同企画商品】
|
【酒蔵】 奈良豊澤酒造株式会社
【杜氏】 藤澤 忠治
【原料米】 山田錦100%使用
【精米歩合】 55%
【アルコール分】 15度〜16度
【日本酒度】 +4度
|
★こんなお水を使っています!
上町台地は江戸時代から名水の産地として有名でした。今回使用した水も上町台地の湧き水の一つで、生駒山脈に降った雨が、300年の時を経て湧いているものです。
この井戸は江戸時代の豪商、天王寺屋五兵衛が掘らせたもので、地下28メートルから400年間湧き続けています。今回は、井戸の持ち主が地域活性化の為、特別に井戸水を提供してくださいました。
★お酒を造ってるのはこんな人!
但馬杜氏の郷、兵庫県美方郡香美町生まれ。
17歳より酒造りに携わり、杜氏歴は37年。 全国新酒鑑評会において、平成2年(1990年)から6年までの5年連続、そして9年、13年、14年と通算8回金賞を受賞しました。
平成14年11月には、厚生労働省が卓越した技能者に贈る「現代の名工」に選ばれ、厚生労働大臣賞を表彰されています。 |
|
気になるお値段と申し込み方法は・・・
【本体価格】
720ml ・・・ 1680円(税込み)
1800ml ・・・ 2940円(税込み)
上記の商品値段に別途送料が必要となります。
【送料について】
北海道・沖縄 ・・・ 1302円
青森・秋田・岩手 ・・・ 840円
宮城・山形・福島 ・・・ 735円
上記地域以外 ・・・ 525円
【お申し込みから商品到着までの流れ】
【注文受付専用TEL番号】 06-6771-4472(大阪ヤギ正)
【購入代金お振込先】三菱東京UFJ銀行 上本町支店 普通 4741407 有)大阪ヤギ正
(※振込み手数料はお客様負担でお願い致します)
ご入金が確認でき次第、酒蔵からお客様の元へ直送させて頂きます。 |
|
|
|
|
|
 |
大阪に来たらコレを買わねば!という商品をネットで販売しちゃいます(現在準備中)
|
|
|
|
|
 |
WDCで作成した各種商品を販売予定です(現在準備中)
|
|
|
|
|